前回よりJB23のFISがエンジン不調で、 プラグ、圧縮圧力は正常でしたので、 次の作業は、ヘッドカバーを取り外して、 タペット調整をします。 ジムニーのK6Aのエンジンのタペット調整は、 シムで調整をするのですが、特殊[…]
前回の続きでJB23 FISのエンジン不調の修理です♪ プラグ交換をしても直らなかった為、 圧縮が正常かコンプレッション計で圧縮圧力を測定しました。 圧縮が低い気筒がありますと、 結構エンジンをバラさなければいけない大変[…]
JB23のエンジンが少し振っていましたので、プラグ交換をしましたが、 直りませんでした( ノД`)シクシク… 15万7千キロ走っている車両なので、これから色々悪い所を 探して行きます! 解り次第、載せて行きます! では、[…]
ジムニー JA11、JA12、JA12等、年式の古い車を扱っていますと、やはりオイル交換をまめに、されていた車と、そうでない車とでは、調子が断然ちがいます。エンジンオイル交換を怠りますと、エンジン内にカーボンが溜まり、ピ[…]
ジムニーJA11・JA12・JA22によくあるのですが、 ワイパーが上下にグラグラになってしまいます。 この車両もグラグラになっていましたので、 ワイパーアームのリンクの交換が必要になります。 リンクを1本交換するだけな[…]
JA11のエキマニ交換が終了しました。 この車両もバリバリと異音がしていましたので、 ボンネットを開けて確認しますと、エキマニから異音がしていました。 部品を注文し、ばらして行くとやはりエキマニがひび割れをしていました。[…]